佐久間ダムのニホンスイセン
5日の月曜日、朝から良か天気に恵まれたもんやき、写真仲間と三人で鋸南町佐久間ダムにニホンスイセンば撮りに行って来たと。
まあだちいと早いかなて思うて行ってみたら、五分咲きぐらいで写真ば撮るには十分やったと。
この時期にしちゃあ気温も高いし風もあんまり無いもんやき撮影にはもってこいの日和たいね。
湖畔の駐車場に車ば止めて、まずは煌めく湖面ばバックにして丸ボケば入れて撮ったと。
次に対岸に移動して青空ば入れてみたり、順光で撮ってみたりしたとよ。
お昼も過げたもんやき道の駅「富楽里とみやま」に行って昼食たいね。
ここの食堂は地元の岩井漁協直営やもんやき魚が旨いとよ。今まで頼んだことが無かった「地魚のあら煮定食」ばオーダーしたとばってが、運ばれてきたお膳ば見てからたまがったと。大きなお皿にこれでもかていうくらいあら煮が山盛りしたあとよ。流石の魚好きにも完食は無理たいね。勿体ないとばってが残してしもうたと。
| 固定リンク
« 初富士 | トップページ | とみやまスイセン遊歩道 »
「花」カテゴリの記事
- 船橋アンデルセン公園のアイスチューリップ(2018.02.16)
- 上野東照宮ぼたん苑(2018.02.16)
- テスト(2018.01.16)
- 京成バラ園 その4(10/26)(2017.11.03)
- 京成バラ園 その3(10/26)(2017.11.02)
コメント